多様化するニーズに柔軟に対応「白金台駅前歯科クリニック」
保険診療も完全キャッシュレスで対応
白金台駅前歯科クリニックは、保険診療も完全キャッシュレス対応の歯医者さんです。
クレジットカードが使えるだけでなく、電子マネーやQRコード決済にも対応。歯医者へ行く前に現金を下ろす手間が省けるため、忙しい方も気軽に受診できます。
怖がらせない子供を重視した小児歯科治療
子供を怖がらせない治療を心がけているのも、保護者の方が子供を白金台駅前歯科クリニックに安心して通わせられるポイントです。子供が自らの意思で歯医者に来ているわけではないという点を重視し、医師やスタッフは無理やり治療を進めないようにしています。
小児歯科でも小児矯正でも、子供が抵抗なく治療を受けられるまで時間をかけて待ってくれるのが魅力です。子供の虫歯を防止するため、ブラッシング指導やフッ素塗布なども行っています。
土日も診療で急患にも迅速な対応を行う
白金台駅前歯科クリニックの特徴として、土日も診療を行っていることが挙げられます。祝日は休診ですが、月曜日から金曜日は10:00〜13:30と14:30〜19:00、土曜日と日曜日は10:00〜13:30と14:30〜18:00が診療時間です。平日は学校や仕事で通院できないという場合でも、土日であれば通いやすいでしょう。
また、急患の受け入れを行っているのも白金台駅前歯科クリニックの魅力です。急な歯のトラブルで困っているときも、かかりつけの歯科医院が休診日で利用できない場合も受診できます。
それぞれのタイミングに合わせた小児矯正を提供
白金台駅前歯科クリニックでは、患者さんそれぞれのタイミングに合わせた小児矯正を提供しています。
体の発育に合わせて矯正治療を行うことで、大人になる前に歯並びを整えることが可能。口の中を見て、適切な提案をしてもらえます。
徹底した衛生管理でリスクを抑えた安心の歯科治療を実践
新型コロナウイルスの発現以降、感染リスクの少ない歯科診療の重要性が高まっています。
白金台駅前歯科クリニックは、医療先進国であるヨーロッパ諸国の厳格な基準「EN13060のクラスB規格」をクリアした滅菌機を導入。これは、滅菌工程の前に内部の空気を強制的に抜き真空状態を作り出し、高温の飽和水蒸気を行き渡らせて滅菌処理する装置です。歯を削るタービンやハンドピースのような複雑な内部構造を持つ器具やガーゼ、ドレープといった包装された物も滅菌できます。
子どもの歯の健やかな成長をサポートする小児歯科
白金台駅前歯科クリニックは、お子様を虫歯から守るためにフッ素塗布とシーラントの処置は当然行うべきものと考えています。
フッ素塗布は、歯の表面のエナメル質を酸に強くし、再石灰化を促進する効果が期待できる処置です。定期的にフッ素を塗布することで、歯の質そのものを強化し、虫歯菌の出す酸による溶解を防ぎます。一方、シーラントとは、乳歯や生えたばかりの成人歯の奥歯の噛み合わせ面にある、細かい溝に樹脂を埋める処置です。これら2つの処置によって虫歯になるリスクを効果的に抑えることができます。
保護者との密な連携で進める治療
お子様のお口の健康を守るためには、保護者の協力が欠かせません。毎日の歯磨きはもちろんのこと、食生活への配慮など、家庭でのサポートがお子様の健康な歯を育む上で重要な役割を果たします。
白金台駅前歯科クリニックは、お子様のお口の現状、必要な治療内容、今後のケアについて保護者の方へ分かりやすく丁寧に説明することを大切にしています。たとえば、年齢に合わせた効果的な仕上げ磨きのコツや歯ブラシの選び方、補助的な清掃用具の活用方法など、具体的にアドバイス。また、虫歯になりにくいおやつの選び方や食事のタイミング、注意すべき飲み物などについても丁寧に説明してくれます。
プライバシーに配慮した完全個室での診療
落ち着いた環境とパーソナルな対応を重視される方が多い白金台エリアは、プライバシーへの配慮は治療を受ける際の基本と言えるでしょう。
白金台駅前歯科クリニックは患者さんのプライバシーを尊重するため、診療は全て完全個室で行われています。治療内容や費用といった他人に聞かれたくない会話を待合室や受付で行う必要がありません。来院してから帰るまで他の患者さんの目を気にすることなく、プライベートが守られた空間でストレスフリーに過ごすことができます。
概要
名称 | 白金台駅前歯科クリニック |
---|---|
所在地 | 〒108-0071 東京都港区白金台4丁目8-13 |
電話番号 | 03-6721-7259 |
URL | https://shirokanedai-st-dc.com/ |